畑にコンテナ置いて物置きに便利
 ウチから畑までかなり遠いので、機械や荷物を積んで、畑と自宅を往復するのは大変だ。
道具も増えたので、コンテナ車に使われていたコンテナを畑に置いて、使っているよ。
物置き代わりだね。
使ってもう何年にもなるが、ホームセンターで売られている物置きとはどのように違う特徴があるか、ちょっとまとめて述べておこう。

写真
乗用芝刈機を格納中。右奥にあるコンテナは扉に土の跳ね返りが目立つ。

 なんといっても利点は、中古ゆえ値段が安いということだ。
安いといっても高くて、小型コンテナは、ひとつ五万円近い。
ヤフーオークションで購入したけど、じつはオレ、オークションというものがよくわからなかったこともあって、友人に代理落札してもらったよ。
代理落札すること自体は、なにも問題ないようだ。

 コンテナといっても、軽自動車に搭載されていたタイプなので、最も小型で、値段も最小レベルといっていい。
オレが購入したのは、価格は三万円〜四万円の範囲内だったな。
ただし高速道路代やガソリン代などがかかったから、総額でいえば、ざっと一個五万円近い。

 なにしろ近所のホームセンターで、新品の物置きが、同サイズのものだと十万円以内で売られているからね。
つまり、中古コンテナが七万円以上もかかってしまっては中古の格安メリットがなくなってしまうので、五万円ぐらいまでにとどめざるをえない。
なおコンテナ車でも一トン車以上で、大型のコンテナ車だと、コンテナ価格は十万円を超えるので話は違ってくるが。



 オレが買ったのは、全部、軽自動車用のコンテナだ。
軽自動車用ゆえ、サイズが小さいおかげで、一人でなんとか動かせるという利点も大きい。
大型コンテナはクレーンで吊るさないと動かせないだろうけどな。
軽自動車用のコンテナは百キログラムくらいで、前後左右から押して、軽トラックに載せたり下ろしたりがなんとか可能。
でも、あああ〜っ、重たかったなあー!。

 あと、ホームセンターの物置きは、下側にブロックを置いて土台にしてるね。
でも、農機具のとくに車輪がついた機械は、重たいので物置きに入るときに段差があると、入りづらい。
というわけで、コンテナを地面にじか置きした方が、車輪がついた農機具はそのまますんなり入れるという利点がある。
もっとも、ホームセンターの物置きも、ブロックなしで地面に置いてもいいのかもしれないけど。

写真
どちらのコンテナも当初の場所から移動した。
左のコンテナの奥には小型ユンボのアームが少し見える。
出入り口の前には、コンパネを敷いてある。
2008年11月26日撮影

 コンテナの扉は、観音扉というのか、両開きになっているが、これによって(引き戸よりは)大きく開口部が開けて、出し入れしやすいという利点がある。
が、そのかわり雑草がボサボサ生えてくると、扉がひっかかって開かないという欠点がある。
ブロック敷いて引き戸だったら、つまり普通の物置きなら、大丈夫だろうけどね。
コンテナゆえの問題だ。

 だから、コンテナの扉の前には、コンパネを敷くと便利。
これで扉を開けることができる。
ラワンコンパネよりも、針葉樹コンパネの方が腐りにくくていい。
あと、トラック用のコンテナは、軽量のアルミ製のためなのか、自動車の強固な車体に搭載するせいか、コンテナの底板(軽自動車のコンテナは底面にエンジン点検用の開口部があり、そこが強度弱め)や扉開口部の下枠が、やや弱くて曲がりやすいという欠点がある。

 というか、オレ、曲げちまったのさ。
元に曲げ直ししづらいし…。
そのため、針葉樹コンパネは扉の枠下に敷くだけでなく、コンテナの下部全域に敷いた方がマシだ。
でもオレ、これに気付いたのは最近で、予算制約上、まだだけど…。
軽自動車用のコンテナは、コンパネが三枚あると、約三千円で買えるが、それで下側全部に敷ける。



 あと、オレが置いてあるのは那須高原だけど、時たま吹く突風が凄くって、プラスチック製の組み立て式物置きというものをオレは買って建てておいたことがあるのだが、それは外国製でちょっとオシャレな外観で素敵だと思っていた。
が!、那須の猛烈な突風によってバラバラに壊れてしまったのだ。

 つーわけで、トラックコンテナは高速道路を時速百キロ(秒速二十八メートル)で走っても大丈夫に作られているので、吹きっさらしの畑にはちょうど良いのであった。
コンテナは、密封性も優れているしな。

 欠点といえば、窓がないことかな。
車内灯もつかないので、でも軽自動車用のコンテナは奥行きが短いので明るさはあまり問題にならないが、コンテナ内で横になって仮眠することができないのがツライ。
休憩小屋とするのは、さすがに無理かなっと。

 おおそうだ、大事なことを忘れていた。
軽自動車は十年ほど前に、車体の大きさの規格が変わって、少し大型化した。
軽トラックもそうで、荷台が少し大きくなったので、中古コンテナが旧規格で小さめに作られているからだと思うが、軽トラックの荷台になんとか収まるのだ。

 今までに軽自動車用のコンテナは合計五つ買ったが(買い過ぎかも?)、どれも新規格の軽トラックに搭載できたよ。
だから、軽トラックがあれば、載せたり移動させたりも便利で(ホームセンターの物置きだったら分解か?)、畑にコンテナの物置があるというのは、あればこれが意外と役立つものなので、農道で狭い道しかない場合は、軽自動車用のコンテナは便利だ!ということをオレは言いたかったのであった。
2009.2.25 記
作者を誉めるメールを送ってくれえ〜!
▲目次へ戻る